
まだここにはないなにか
なんだかひっかかることがある。だけどそれがなんなのか目に見えない。わたしの居場所はほんとうはここじゃないのに置きざりにされているかんじ。忘れられて、だれもしまってくれない三輪車みたいだ。
なにかが起こるとき、時間も場所も指定なんてされない。そうやって世界では何万回も、ことが起きている。わたしはそれらのたったひとつでも、学習したよ、なんて言えない。
どうしよう。
カーテンレールにかけっぱなしの、からのハンガーが宙ぶらりん。じっと見るとさみしくなるから、パチンと消した。わたしはベッドにもぐりこむ。
『100万回生きたねこ』をむかし読んだ。起きあがってパチンと点ける。本棚をさがす。あった。
「ねこは、はじめて なきました。夜になって、朝になって、また 夜になって、朝になって、ねこは 100万回もなきました」
どうしよう。
わたしも泣いていいのか。
「100万回生きるって、たえまなくお祈りすることといっしょだね」
「だれに?」
「だれ? なにかに、なんだろうね。だれにもわからないなにかに」
ずっとむかしに聞いた。あなたなのか、本で読んだのか。
なにに祈るのかもわからないのに、わたしの唇の先はおのずと動きはじめている。わたしは泣いているのだった。泣いていいのだ。
わたしは三輪車に乗ったまま大きな声で泣いていた。
このフックは
見てのとおりS字型のフック。定番のカタチにすこーし工夫をつけて、真鍮でこしらえました。SはSでもおなかの部分がまっすぐだからぶらぶらしません。まずは、部屋の片隅、長押やレールに引っ掛けてみてください。ほら、もっとほかのなにか、引っ掛けたくなってきます。洋服はもちろん、バッグや帽子など、台所では計量カップやミルクパン、などなど、身の回りのものをかけてかけてちょっとした整理に一役。ちなみに、東屋の「衣桁」にもピタリとハマるサイズになっています。そちらでもどうぞ。
商品名 HOOK No.2
素材 真鍮(角棒曲げ加工)
製造 坂見工芸(東京都荒川区)
デザイン 猿山修
制作 東屋
寸法 長86mm × 幅37mm × 厚3mm
重量 13.5g
耐荷重 12kg
価格 4,950円(5本セット)
<< 戻る